top of page
80's Dutch Army NATO Field Jacket

80's Dutch Army NATO Field Jacket

オランダは第二次世界大戦中にドイツに占領され、連合軍によって解放されました。戦後NATO(北大西洋条約機構)に加盟し、1950年代末にはVeldtenue 58(VT58)を採用し、当時のMVO(Ministerie van Oorlog:陸軍省)によって生産されました。1959年にMVOが廃止・解体された後、KL(Koninklijke Landmacht)オランダ王立陸軍で1990年代まで長きに渡り生産が続けられました。そういった歴史的な流れから、戦後のオランダ軍はアメリカ軍の武器を装備していたこともあり、アメリカ軍の影響を非常に受けております。

こちらのオランダ軍のフィールドジャケットはまさに、アメリカ軍のM43フィールドジャケットを参考にオランダ軍が開発したものとなります。しかしながら、多々改善している点がございます。まず全体的にアームホール、ボディ周りについては全体的に本家より細めの作りをしていますので、野暮になりません。また、フロントチェストの斜めポケットは本家の斜めより角度が急になっていますので、物が取り出しやすくなっています。襟の裏側にはステッチが、フロントボタン周りにも矢印ステッチが入っています。もちろん本家と同様にウエストにドローコードが入っていますので、ウエストを締めて着用することも可能です。また、カフス周りはダブルボタンが配置され、本家よりもかっこいいです。こうした意味から本家のM43を参考にかなり改善されて作られていると考えられます。

アメリカ軍に飽きてしまった方、ミリタリー好きな方、サンプリングとして持っておきたい方、などにオススメいたします。是非とも本家に負けず劣らずの作りを堪能して下さい。

サイズについてはXLサイズ相当です。普段メンズのLサイズを着用されている方は少しゆったり着用可能かと思います。下記の寸法を参考にしてご検討下さい。

着丈81cm、身幅57cm、肩幅52cm、袖丈64cm

なお、本商品はデッドストック品となりますが、念のためプロクリーニング仕上げでお送り致します。

    10 800¥Prix
    IMG_0119-1.jpg

    All right reserved.Teddy Toimii.com

    bottom of page